2010年03月28日
2回目のレッスンは こどもも交えて楽しく・・・
2回目のスペシャルレッスンは・・・・子供も交えて楽しく
「きょうのレッスンはプチ・ブーケを作って見ましょう!!
子供さんは「ちょっと待っててね」(飛び入りですのでコサージュでも・・・・・ゴソゴソ)
皆さん初めてのブーケ作りにトライアル!!
先ずは形体から・・・・丸いブーケです。
立体的に円く作るのは初めての方は至難の技。
何処から挿したら宜しいものやら・・・・
其処は通って来た道。教える方も心得たものです。
「根堀り葉堀り」でないと・・・・「わかりませ~ん」
花の色もオレンジ有り、紫有り、オレンジのミックスEtc・・・・
難関をクリアいたしますと・・・・一難去って又一難。
そんな難関に幾度と無く出くわしまして・・・・通り過ぎますと・・・
いつの間にか形も出来て「わっ~~嬉しい!!」でありんす。
幾多の関所を乗り越えてしまいますと・・・・
「ほら~~~~綺麗でしょう!!」
ここらでコーヒータイムに致しましょう!!
如何なもので御座いますかな??
ここまで参りますと笑顔も出て参りまして・・・
「た・の・し・い!!」
色々な意見交換も出来まして、後はデコレーション。
楽しさは続くのでありんす・・・・・・・・・・
皆様の感想は芸術的でありんして・・・・・



光線の具合で変化するとか・・・・・

プレゼントする方に喜んでいただける様に、T・P・Oも考えてね。


同じ方向では「私、いやですねん!!とすねられる!良く観察して愛でながら挿さないと・・・・失敗しますえ~~~~

でも・・・貰うより作るほうが~~楽しさは倍。

~~~嬉しいですねぇ~~~~


さて、コーヒータイムを切り上げてデコレーションに掛かりますかな?
さあお子さんはこちらに来て・・・・ああしてこうして・・・・見ようか・・・・好きな様にしていいよ!!楽しくね。
で又続くに成りました・・・・・・・
コーヒータイム中に・・・
又また、色々アドバイスを致しまして
さて、仕上がりは如何なります事やら・・・・
ええっ
お子様は「もう出来上がりましたんか」
「早いなあ」
新幹線並みでありんす!!
どれどれ~~~~
「上手やなあ」
性格まで出て居ますがな~~~~
お姉さんと妹さんでは大違い
お母さんに聞いてみますと・・・正にその通りでありんして
妹さんは天真爛漫
二人とも良く出来ました。
おまけに「天道虫を上げましょう!!仲間入りさせてね」
と言う事で・・・
早業!!を見せてもらいましたがな
ブーケの方はと見回しますと
はは~ん!!最後で又、詰まって居られますのか
丸い上に弧を描くのも全体のバランスが有りまして~~~~
「又歪んでしまいました~~」
「宜しいのです!!自分だけの物が作れますれば~~」
ラッピングも致しましょう
カードも忘れずに添えてプレゼント
こんな時間って・・・あっ!!と言うまですなぁ。
記念写真もハイパチリ!!
おやおや???良いシャッターの音が
出来上がりが楽しみです。
お疲れ様でした
次回は4月18日(日) バスケットフラワーを作ります。
詳細は、4月に入りましてからこのブログでご案内します。
お楽しみに~

Posted by woyo at 16:39│Comments(0)